2005-02-09から1日間の記事一覧

最後に。

もう一度、冒頭で書いたキーワードを眺めてみることにします。 1 SOA 2 .NET 3 XML 4 ORマッピング 5 オープンソース 6 組込み 7 J2EE 8 フレームワーク 9 アジャイルとXP 10EJB これらのコトバの背景にあるものはたったの2つにまとめることが出…

■ 2/4 17:30-18:15 ファシリテーション入門

●[プレゼンター] 特定非営利活動法人国際ファシリテーション協会 理事 本 間直人 ●[説明] ソフトウェア開発自体が、目に見えないものなので進捗を管理しにく い。進捗を管理するためには、共同作業であることを認識し、チームとして共有 すべきところは共有…

■ 2/4 16:30-17:15 【開発プロセス】SOAによるシステム開発のプロセスを考える

●[プレゼンター]株式会社オージス総研 技術部 技術チーム 赤羅正光 ●[説明]昨年より システム開発の新たなキーワードとして SOAが注目され、 主要ベンダーからは SOA対応をうたった製品が登場して SOAによるシステム構築の検討が 始まっているように思います…

■ 2/4 15:15-16:15 Webサービスは会議室で起きてるんじゃない、現場で起きて

るんだっ ●[プレゼンター]アマゾン ジャパン株式会社 Amazon Web サービス テクニカル エバンジェリスト 吉松史彰 ●[説明]「Webサービスの普及は進んでいない」「セキュリティと信頼できるメッ セージング仕様が不可欠」などという議論がいまだに会議室で繰…

■ 2/4 14:15-15:00 【DB】スマートデータベース Cacheの実力

●[プレゼンター]インターシステムズジャパン株式会社 セールスエンジニア 統括部長 佐藤比呂志 ●[説明]Cacheは一般的なDBMSと同様なデータの格納庫を提供するだけではなく、 強力なオブジェクト指向プログラミング言語を内蔵しており、 データに知性を持たせ…

■ 2/4 13:00-14:00 はてなの作り方

●[プレゼンター] 株式会社はてな 代表取締役社長 近藤淳也 ●[説明] 人力検索、はてなアンテナ、はてなダイアリーなどからなるコミュニ ティサイト「はてな」の最近の取り組みを、システム的な側面ではなく、主に 「コミュニティ」という側面からご紹介します…

■ 2/4 11:15-12:00 【開発プロセス】Enterprise Unified Process入門

●[プレゼンター]Scott W. Ambler ●[説明]ラショナル統一プロセス(RUP)は きっちりと定義されたソフトウェア開発プロセスであり、 適切に適用されればソフトウェア開発のやり方を劇的に改善することができる。 しかしながら、 IT部門は ソフトウェア開発だけ…

■ 2/4 10:00-11:00 オブジェクト脳をなぜつくるのか

●[プレゼンター] ウルシステムズ株式会社 テクノロジ ディレクター 平澤章 / NEC株式会社 第三産業システム開発事業部 主任 牛尾剛 ●[説明]オブジェクト指向が現在のソフトウェア開発において必須技術となって 久しい。しかし依然として、現場では習得の難し…

■ 2/3 16:45-18:30 【オープンソース】なぜ「オープンソース」でうまくいくの

か?――後編:まつもとゆきひろが語る「オープンソース的開発手法の現実」 ●[プレゼンター]株式会社テックスタイル TechStyle編集部 編集長 風穴江 / ネットワーク応用通信研究所主任研究員 まつもとゆきひろ ●[説明]Rubyの開発者として世界的に著名なまつも…

■2/3 15:15-16:15 【オープンソース】なぜ「オープンソース」でうまくいくの

か?――前編:オープンソース的開発手法の秘密をさぐる ●[プレゼンター]株式会社テックスタイル TechStyle編集部 編集長 風穴江 ●[説明]Linuxが短期間で商用OSに肩を並べるまでになったのは、 オープンソース的開発手法によるところが大きいと言われている。 …

■ 2/3 14:15-15:00 【オープンソース】軽量Javaへの潮流

●[プレゼンター]日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 研究部 技師 EJB コンポーネントに関するコンソーシアムオープンソース研究会副主査 河村嘉之 ●[説明]J2EEの開発の流れにいま大きな変化が起こっています。この講演では、 軽量コンテナとしてSprin…

■ 2/3 13:00-14:00 【組込み】組込みスキル標準の開発と活用

●[プレゼンター]IPASEC/SESSAME) 理事 渡辺登(沖通信システム株式会社から 出向しているそうです) ●[説明]SESSAMEでは、組込みソフトウェア開発者育成カリキュラムのためにスキ ル標準を開発した。現在、『組込みソフトウェア開発力強化推進委員会』におい…

■ 2/3 11:15-12:00 【開発プロセス】XP事例カタログ

●[プレゼンター]大熊知栄 / 猪狩錦光 / 関将俊 / 小倉唯克 ●[説明]2001年にXPJUGが設立されてから今日に至るまでに、ユーザー会やイベン ト等で紹介、発表されてきたXPプロジェクトを総括。カタログ化してご紹介する。 ●[話を聞いてみて] 先ほどの「データモ…

■ 2/3 10:00-11:00 【DB】データモデルは作るだけでいいのか?

●[プレゼンター]株式会社メタジトリー 取締役 JEMUG(Japan Enterprise Modeling ユーザー会) 会長 松本聰 ●[説明] DBマガジン誌などでは、データモデルの作り方に焦点が当たっています が、作ることと同時に、そのモデルを管理し、拡張していく必要がありま…

デブサミ2005レポート 2/3,2/4と2日間にわたって青山でデベロッパーサミット2005が開催されました。 私は2日とも参加、おかげさまで13のセッションに参加することが出来ました。 もし私が「なぜこのようなセッションに参加するのか?」と問われれば、 「技術…