土曜日は先週日本に帰国した知人に会うため新宿へ。その前にマイクロソフトTechNet IT Pro 道場に参加する。また行きたい。昼飯を食べ過ぎてしまい、懇談会の食事が食べられず悔しい思いをした(スパゲティ500g完食してカツどんまで食べてしまった)。今度は朝から何も食べず腹を空かせて行きたい。

http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/dojo/default.mspx
http://blogs.technet.com/hirookun/archive/2008/06/19/3073594.aspx

TechNet IT Pro 道場 番外編 〜 第二回
2008/7/5 (土) 、マイクロソフト 新宿セミナールーム
セッション 1
Windows Vista 小技集】by みゃうさん
http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau
セッション 2
【改めて SQL Server (これだけは押さえておきたい○個のポイント)】byひろりんさん
http://profile.livedoor.com/hirorin_tab/
セッション 3
【ADMT について】by木下 佳織さん
セッション 4
WindowsLeopard の共存】by澤田 賢也さん
セッション 5
【(いまさらの) サーバ クラスタ構築】by杵島 正和さん

■■■ここから備忘録&メモ■■■

■ショートカットキーについて

個人的によく使うショートカットキーランキングを考えてみた。

1位 HELP F1 <-うっかり間違って押してしまう。「スタートメニュー」>「ヘルプとサポート」もまた然り。
2位 コピー Ctrl+C、すべて選択 Ctrl+A、切り取り Ctrl+X、貼り付け Ctrl+V <-中毒性がある。タイピングするまいと意地になってる時がある。
3位 印刷 Ctrl+P <-結局これ出しても、プレビューを見てから印刷したくなり一回メインWindowに戻んなきゃならなくなる。
4位 マイコンピュータを開く Win+E <-Ctrl+C同様中毒性がある。
5位 全ウインドウの最小化 Win+MかWin+D <-心のどこかで人生をリセットしたいと思っているのかもしれない。
6位 プログラムの強制終了 Ctrl+Alt+Delete <-心のどこかで人生をリセットしたいと思っているのかもしれない。
7位 ウィンドウの更新 F5 <-気が付くと連打している。
8位 メニュー内の表示 Alt+メニュー横のアルファベット <-安いマウスの付いているマシンだと無性にやりたくなってくる。
9位 ウィンドウの切替 Alt+Tab (Alt+Escは見にくいからあんまり使わない)
10位 終了 Alt+F4

というわけで僕のショートカットキー利用は相当に荒んでいる。

その他
完全に削除 Shift+Del
アクティブウィンドウのハードコピーをクリップボードに入れる Alt+PrintScreen
検索 Win+F
システムのプロパティを開く Win+Break
タスクマネージャを開く Ctrl+Shift+ESC
取り消し・中止 Esc
印刷 Ctrl+P
ショートカットメニューの表示 Shift+F10
全ウインドウの最小化した後元に戻すWin+Shift+MかWin+D 
ファイル名を指定して実行 Win+R

ファイル・フォルダの操作(選択後有効)
プロパティ Alt+Enter
名前の変更 F2
ゴミ箱へ Del

参考サイト
http://sweety.jp/honobono/faq/shocut.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

Vistaの漢字変換を賢くするために。
MS-IMEとOffice2007両方とも最新パッチを当てる。
間違った漢字変換になった際に、確定してから削除すると、間違いを学習してしまいなおさら馬鹿になる。

そこでSocial IMEはどうなんだろうと以前から気になっていたのでインストールしてみる。

http://www.social-ime.com/
「"Social IME"は、Web 2.0時代の新しい日本語入力ソフトウェアです。 みんなで専門用語や正しい変換結果を覚えさせることで、どんどん賢くなっていきます。」

変換の際、ネットに参照しに行って他のユーザーが学習させた変換を表示してくれる。
例えば 「わ」と入力しただけで、(>ワ<)<パチュリー!!と出てきたりする。

予測入力モードをオンにすると、ケータイみたいに、「あ」と入れただけで「アキバ」とか出てくるようになる。

ちょっと使いにくい。文節の区切りを変更するって機能が見つからない。実装してないのかな。
もうちょい操作感をおそらく利用者数が最大のMS-IMEスタンダードっぽくしないと普及しないだろう。

普及する可能性=(賢さ+使い勝手の良さ)/ユーザの努力という式で単純化してみる。

VistaはデフォルトではAdministratorが無効になってるので、これを有効にしたい場合は、コンピュータ右クリック>管理>ユーザとグループなどからAdministratorの「アカウントを無効にする」をアンチェックしてやる。ただし、セーフモードから入ってやれば、自動的にadministratorは有効になっている。

VistaUAC(User Account Control、ユーザー・アカウント制御)ってのがデフォルトで有効になっている。一時的に解除するにはプログラムを右クリックして「管理者として実行」とする。UnixのSUとみたいに。XPのときの個人ユーザのようにずっとadmin権限付きにするには、設定変更する。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.html

■クライアントから起動する管理ツールのこと
Win2K3サーバにある「ActiveDirctoryユーザーとコンピュータ」みたいな管理ツール群はXPの場合、Win2K3インストールCDもしくはMSサイトからadminpak.msiをインストールさえしておけばよかった。
http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx?familyId=86b71a4f-4122-44af-be79-3f101e533d95&displayLang=ja
しかしVistaではちょっとめんどくさい様子。

「みゃうのリカバリーをする前に」VistaActive Directoryを管理する。
http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/17500125.html

「MSサポートオンライン」Windows Server 2008 リモート サーバー管理 ツールの Windows Vista Service Pack の説明
http://support.microsoft.com/kb/941314/ja


SQLサーバのバックアップ、ちゃんととろう。
いつの間にか標準ユーティリティNTbackupでロックされてるファイルもバックアップ出来るようになってたなんてことすら知らんかった。

Vmwareっていつの間にか無償になってたのかYO!しかも2006年2月って2年以上も前かYO!
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/02/07/101.html

Windows Server 2003の丸ごとバックアップについて
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=23329&forum=6&start=0
SQL Server ユーザーグループ > 特集 > データベースのバックアップとリカバリの克服 目次
http://www.sqlpassj.org/tokushu/backup/default.aspx
ASRでシステムをバックアップする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/600asrbackup/asrbackup.html
「ASRは、Windows OSシステムのバックアップとリストアを実現するための機能であり、Windows XP以降のOSで利用できる。OSがインストールされているシステム・パーティション全体をバックアップし、リストア時にはパーティションの内容を(ほぼ)すべて戻すことができる。」

Active Directory 移行ツール バージョン 3.0ってのを使うと、NT4.0、Win2K、Win2K3、Win2K8間でユーザアカウント情報を移転出来るツール。ただし、古いOSから新しいOSへの移転のみ可能。

■DFS
使ってみたい気もしているが、競合の処理がどれくらい大変なんだろうか。。。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/2003r2_03/2003r2_03_01.html
「DFSは、1つの仮想的な共有フォルダのツリーを用意し、その下にさまざまな場所に設置しているサーバなどを統合して、1つのサーバであるかのように見せるための技術」

【解説】ファイル・サーバーの可用性を向上させるには?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080326/297115/

■クォーラムリソースとは
http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/2003/technologies/clustering/sercsfaq.mspx#E63AE
サーバー クラスタが機能するためには、クォーラム リソースが必要です。 クォーラム リソースは他のリソースと同様に、 一度に 1 台のサーバーしか所有できないリソースで、サーバー同士はその所有権をめぐりネゴシエートします。 クォーラム リソースの所有権をネゴシエートすることにより、 サーバークラスタは、サーバーはアクティブなのに、 他のサーバーはダウンしていると見なしてしまう "ネットワーク パーティション (スプリットブレイン: Split-brain)" 問題を回避できます。 これは、たとえば、クラスタの相互接続が失われ、ネットワークの応答時間に問題がある場合に発生する可能性があります。 クォーラム リソースは、クラスタ構成の最終的なコピーを保存し、どのような障害の影響があったとしても、 クラスタ構成が常に一貫性が保たれているようにするために使用されます。

■サーバクラスタ
ま、うちで使うことはしばらくないだろう。

Hyper-V
1つのサーバ上で複数のOSを稼働させられるようになるWin2K8の標準搭載機能。