foojee2005-01-26

いやあ、いかんいかん、昼間っから玄箱と遊んでます。


玄箱とは?


玄箱」って何?って人が99%だと思います。
「玄人指向」というブランド名でしたらPCのパーツを購入したことのある人でしたら聞いたことくらいはあるかもしれません。(ところで、「PCのパーツを購入したことのある人」って全体の何%くらいなのでしょうね。。。多分人口の5%位かな?!)


玄箱は超小型・超低消費電力・超静音サーバーです。


ジャンル的にはNAS(ネットワークストレージ)と言われています。しかし様々なカスタマイズが施せるので、サーバーとしての機能は一通り実装できるようです。


玄箱は、ファイルサーバ、プリントサーバーとして自宅などで静かに24時間稼働させることが出来ます。余計なものがついていないので少ない電力で動き続けます。また、他のソフトを追加でインストールしたり、OS自体をDebianVineに変えることが出来るみたいです。


ハードディスクは別売りなので買ってきて中に入れます。背面にはLANとUSBの接続口が一つづつあるだけ。ビデオカードが無いのでモニタも付けられません。スピーカも付いていないみたいです。基本的に操作はブラウザかTelnetで行うようになっているみたいです。


ハイ、「そんなコンピュータ要らないよ!」と普通の人なら言うでしょう。よくわかります。「そんなPCどうやって使うんだよ」と思うのももっともですが、ハッカーにはたまらない魅力のあるマシンなんだと思います。
その魅力はなんと言っても、カスタマイズの自由度に尽きると思います。そしてもう一つ忘れてはならないのは、操作しているときの心理的充足感。モニタもキーボードも無い小さな黒い箱にログインして操作している時、人は狭くて暗くて身動きの取れない密室で何かを考えているような気分になるのではないでしょうか。
そしてそういう場所は他に、母の胎内くらいしかありません。そこで精神的な何かを得るという現象、これはマザーコンプレックスの強いオタクの母胎回帰欲求ではないかと思うのですが、みなさんはどう思われますか?(という私もそういう作業が決して嫌いではありません。)



参考 :「LinkStation/玄箱 をハックしよう」山下康成@京都府向日市
http://www.yamasita.jp/linkstation/
NASが並んでる樣が圧巻です。


参考:『玄箱インストール』
http://miyanet.ddo.jp/~shotech/kuro-box/Vine01.htm
↑OS変えるのは結構大変そうです。


というように、ハッカーたちの間ではものすごい人気で、発売当時品切れで泣いた人も多かったみたいです。


ちなみに、玄人指向のページはこちら。
http://www.kuroutoshikou.com/home.html
↑玄人指向さん、HPのデザインからしてめちゃめちゃオタクっぽいです。さすがっ。


■電算室のサボり設定記録
さて、設定に入りましょう。
玄箱は電源を入れるとDHCPでIPを自動的にひっぱってきているらしいんだけど、何せモニタが無いコンピュータです。IPアドレスを確認できません。こういうときはIPスキャナで生きているIPをスキャンすれば良さそうですが、そのようなエッチなソフトが会社のマシンに入っているはずがありません。

さて、まず自分のデスクのLinuxにIPスキャナのnmapをapt-getでデスクトップのVineにインストールします。
自分のPCと同じセグメントに玄箱が乗っているのは確実なので、同セグメントを以下のようにスキャンします。↓
>sudo nmap -O 192.168.1.1-254

  • O オプションはOSの種類を調べさせるスイッチです。

さて、それらしいマシンが見つかりました。開いているポートはこんな感じでした。↓
PORT STATE SERVICE
21/tcp open ftp
23/tcp open telnet
80/tcp open http
139/tcp open netbios-ssn
515/tcp open printer
548/tcp open afpovertcp

(続く)